朝お掃除をしてたら、
シンクからいや~なスメルが漂ってまいりました。
十分トホホな出来事なのですが、挽回すべく気合入れまくって
お掃除しちゃいました!!
仕事のお供は、業務用サイズの漂白剤。かっなりの迫力モノ。
で、ここで発揮するのが、妙に律儀なスタッフYの性格デス。
そう、漂白剤を適当に薄められないのであります。
必死に説明書を呼んで、水と漂白剤を量りまくり。
えー、だって、ねえ、やっぱり守らなイカンことは守らないと・・・。
ちゅうワケで、しばし「これってもっと適当でもよいのではないか?」
という疑念と戦いつつも、なんとか無事に完了!!
ステンレスというステンレスがピッカピカになりました~~!!
よかったーー!!漂白剤クンありがとねー!!
午前中、いつもの掃除の途中から、なんか右肩が痛いのですが・・・。
微妙に右サイドに振り向きづらい。
もしかしたら、筋違えちゃったかも?!
張り切りすぎなのか、はたまた単にどんくさいだけなのか。ああ(涙)
#写真は、そんなことはお構いナシでけなげに働く扇風機クンinBarスペース
今日は地味目ながらお仕事に励んどります。
高松オリーブホールでお仕事する!って実はほぼ地味~なコトばっかりなんですよ~。
そうそう世の中甘くないってのが現実だったりします。
でも、LIVEの高揚感、あれだけはやめられまへんな~(笑)
そのためにフツウの日々があるワケなんでしょうけど。
#けっして愚痴ではありませんので!
ちゅうワケで月1の作業であるDUKEさん発行の情報誌「DOMO」の原稿作りの為に
ボランティアスタッフSさん登場!!
大したことは出来ないけど、おもてなしとして「おやつ」を準備してあるんですが、
本日はスタッフY一押しのドラ焼き&アイスコーヒー。
Sさん、いつもいつも本当にありがとう。感謝しております。