2011.07.13.水
こんにちは。
昨日一昨日と2連休を頂き、リフレッシュしまくっています!!
さあ、またまた「yeah!yeah!yeah!」シリーズです。
今日からお届けするのは、「Double Nobu Brothers」というユニットのご紹介です。
どんなユニットとかと申しますと、
Double Nobu Brothers..ニューヨークを拠点に世界で活躍するギタリスト西藤ヒロノブ、
そして、高松オリーブホールではおなじみになりつつあるジャズドラムの藤井伸昭、
鍵盤奏者にして「サバール」など様々な打楽器をプレイする永見行崇の3人からなるユニット。
わたくし勝手に「ノブノブ’s」と略して呼んでおりますが(笑)
藤井さんのそれぞれのユニットは、本当に素晴らしいメンツ揃いで、
毎回楽しみにしておりますが、
今回も相当なツワモノ揃い踏み系でしゃないでしょうか?
というワケで本日はギタリスト西藤ヒロノブを探っていきましょう!
Guitar Artisrty Of HiroNobu Saito
西藤ヒロノブは、1999年バークリー音楽院に奨学金を得て留学。
それも大学卒業後、一旦就職を経てのこと。「10年後の自分の姿が見えてきて、音楽に対する思いが募りました。」と西藤は語る。
在学中にスペインのジャズレーベルより日本人初のアーティストとしてアルバム3枚発表する。
Ibanez Guitars製の西藤ヒロノブオリジナルギター(ギターシンセを搭載.初の国内セミアコギターモデルにして初のラッカー塗装)や
特注6弦ギタレレを駆使したテクニックはもちろんこと、クリアーでまろやかなギター・トーンが魅力。
PVのド頭に出てくるのが上記のギターです。
西藤さんは、宮崎県出身でサーファーでもありまして、今やサーフィンは海外生活での一部。生まれ育った宮崎の海、旅で訪れたバリ島、 ギリシア、スペイン、アメリカ西海岸やハワイの海など、サーフィンを通して新たに発見した「海」への思いを表現した曲が多いとかで、多分このギターもその中の1つではないかと思います。
ライブ当日7/18(月・祝)は奇しくも『海の日』!!!!!
そんな西藤さんの大きな海をイメージさせるギタープレイをぜひ堪能して頂きたいものです。
Double Nobu Brothersのチケットは
高松オリーブホール、Hit’s また、ローソンチケットLコード64931にて発売中、
またはお電話(087-861-9467)、高松オリーブホールHP内チケットフォームにてご予約も受け付けております。
Double Nobu Brothers..
..2011.07.18.月.
18:00 Open/19:30 Start
前売り券:3,500円/当日券:4,000円(1d500円別)
ローソンチケットLコード64931
西藤 ヒロノブ(G),永見行崇(Org),藤井伸昭(Ds) ※coyote music&sea (ステージアート)
自由席
昨日一昨日と2連休を頂き、リフレッシュしまくっています!!
さあ、またまた「yeah!yeah!yeah!」シリーズです。
今日からお届けするのは、「Double Nobu Brothers」というユニットのご紹介です。
どんなユニットとかと申しますと、
Double Nobu Brothers..ニューヨークを拠点に世界で活躍するギタリスト西藤ヒロノブ、
そして、高松オリーブホールではおなじみになりつつあるジャズドラムの藤井伸昭、
鍵盤奏者にして「サバール」など様々な打楽器をプレイする永見行崇の3人からなるユニット。
わたくし勝手に「ノブノブ’s」と略して呼んでおりますが(笑)
藤井さんのそれぞれのユニットは、本当に素晴らしいメンツ揃いで、
毎回楽しみにしておりますが、
今回も相当なツワモノ揃い踏み系でしゃないでしょうか?
というワケで本日はギタリスト西藤ヒロノブを探っていきましょう!
Guitar Artisrty Of HiroNobu Saito
西藤ヒロノブは、1999年バークリー音楽院に奨学金を得て留学。
それも大学卒業後、一旦就職を経てのこと。「10年後の自分の姿が見えてきて、音楽に対する思いが募りました。」と西藤は語る。
在学中にスペインのジャズレーベルより日本人初のアーティストとしてアルバム3枚発表する。
Ibanez Guitars製の西藤ヒロノブオリジナルギター(ギターシンセを搭載.初の国内セミアコギターモデルにして初のラッカー塗装)や
特注6弦ギタレレを駆使したテクニックはもちろんこと、クリアーでまろやかなギター・トーンが魅力。
PVのド頭に出てくるのが上記のギターです。
西藤さんは、宮崎県出身でサーファーでもありまして、今やサーフィンは海外生活での一部。生まれ育った宮崎の海、旅で訪れたバリ島、 ギリシア、スペイン、アメリカ西海岸やハワイの海など、サーフィンを通して新たに発見した「海」への思いを表現した曲が多いとかで、多分このギターもその中の1つではないかと思います。
ライブ当日7/18(月・祝)は奇しくも『海の日』!!!!!
そんな西藤さんの大きな海をイメージさせるギタープレイをぜひ堪能して頂きたいものです。
Double Nobu Brothersのチケットは
高松オリーブホール、Hit’s また、ローソンチケットLコード64931にて発売中、
またはお電話(087-861-9467)、高松オリーブホールHP内チケットフォームにてご予約も受け付けております。
Double Nobu Brothers..
..2011.07.18.月.
18:00 Open/19:30 Start
前売り券:3,500円/当日券:4,000円(1d500円別)
ローソンチケットLコード64931
西藤 ヒロノブ(G),永見行崇(Org),藤井伸昭(Ds) ※coyote music&sea (ステージアート)
自由席
CATEGORIES: blog,アーティスト情報 | Comments (0) | Trackbacks (0) | 2011.07.13/11:36 | ami
2011.07.08.金
も~、暑すぎる~。
しっ、失礼しました。スタッフYです。
とうとう梅雨明けしましたね。
ってコトは、夏本番!!!
LIVEを楽しむには、絶好のシーズンです。
さあ、今晩は
「Dunluce Castle Pan-Celtic Nightでyeah!yeah!yeah!」
でまいりましょう!
ホール内では、ただ今鋭意準備中でございます。
PAチームは、普段お目に・・いや、お耳にかかれない楽器を扱うゆえ、
通常よりも張り切っておりますので、どうぞご期待下さい。
また、客席には、「ダンス・スペース」も設けております。
ぜひ楽しくダンスいたしましょう!!
それから、当日券もご用意致しております。
なんと、前売価格と同んなじですっ!!!!! お仕事帰りにフラリとお寄り頂けます。
ご予約はお電話(087-861-0467)にて受付中です。
皆様のお越しを冷たいBEER&moreと共にお待ちしております。
Dunluce Castle
Pan-Celtic Night
011.07.08.金.
19:00 Open/19:30 Start
前売り券:2,000円/当日券:2,000円(1d付)
大竹 奏(フィドル),松阪 健(イーリアンパイプス)北村 剛(アイリッシュ・フルート)Pablo Shopen(フィドル,Vo)Michael Bedlow (Vo,マンドリン)
自由席(ダンス・スペース有)
しっ、失礼しました。スタッフYです。
とうとう梅雨明けしましたね。
ってコトは、夏本番!!!
LIVEを楽しむには、絶好のシーズンです。
さあ、今晩は
「Dunluce Castle Pan-Celtic Nightでyeah!yeah!yeah!」
でまいりましょう!
ホール内では、ただ今鋭意準備中でございます。
PAチームは、普段お目に・・いや、お耳にかかれない楽器を扱うゆえ、
通常よりも張り切っておりますので、どうぞご期待下さい。
また、客席には、「ダンス・スペース」も設けております。
ぜひ楽しくダンスいたしましょう!!
それから、当日券もご用意致しております。
なんと、前売価格と同んなじですっ!!!!! お仕事帰りにフラリとお寄り頂けます。
ご予約はお電話(087-861-0467)にて受付中です。
皆様のお越しを冷たいBEER&moreと共にお待ちしております。
Dunluce Castle
Pan-Celtic Night
011.07.08.金.
19:00 Open/19:30 Start
前売り券:2,000円/当日券:2,000円(1d付)
大竹 奏(フィドル),松阪 健(イーリアンパイプス)北村 剛(アイリッシュ・フルート)Pablo Shopen(フィドル,Vo)Michael Bedlow (Vo,マンドリン)
自由席(ダンス・スペース有)
2011.07.07.木
スタッフYです。
今日もシトシト雨降りさんですね。
でも元気に「yeah!yeah!yeah!」シリーズをお届けします!!
はてさて『Dunluce Castle<ダンルス・キャッスル>』とは?!
伝統的なアイルランド・ミュージックのバンドです。
といっても、いわゆる’バンド’とは若干イヤ大いに構成が異なります。
今日は私の「え?これ何やろ??」な視点から
楽器のご紹介をメインに進めていきたいと思います。
メンバーのプロフィールに物珍しい固有名詞が並んでいますよね。
実は先日Dunluce Castleのメンバーさんから、ステージ用の資料をお送り頂いたのですが、
楽器名がすべて横文字で書かれておりました。
イヤね、そりゃ「guitar」「bass」とかは読めますよ。
ただ見慣れない単語にブチ当たるたびに
let’s GOOGLE and 画像チェック。
そして、「おおおーー、これかあ!!なるほど~~~」と納得するのであります。
特に今回私が「人生初かも?!」なのが、
イーリアン・パイプス、ブズーク。アイリッシュ・フルート。
で、調べてみました。
まずは「イーリアン・パイプス」これはバグパイプの一種。
バグパイプといえば、コミック『キャンディ・キャンディ』のアンソニー(今でいうイケメン)が
丘の上で吹いていた楽器ではありませんかっ。
↑勝手に心は乙女系回想モードちゅう(笑)
が、残念ながら「イーリアン・パイプス」は一般的なバグパイプとはちょっと違うらしいデス。
イーリアンとはゲール語で「肘の」を指します。
というのも、イーリアンパイプスは、バグパイプと違って皮袋に空気を送り込むではなく
プレイヤーの肘に取り付けられた「ふいご」を使用するそうです。
ほおおーーー。
そして、ブズーキ。
ピックで演奏され、鋭い金属的な音が特徴的な洋梨を半分に割った形のボディと長いネックを備えた弦楽器。
マンドリンに似ていてる。
そうだったのか~~。
アイリッシュ・フルート
19世紀型の木製多鍵フルート。日本の篠笛にも似たシンプルな楽器。
なるほど~~。
いや~、未知のものは調べ甲斐あります。
というワケで、「あなたの知らない世界楽器」がてんこもりの
Dunluce CastleのLIVEに興味が湧いてきましたか?
ほんじゃ、こちら行ってみましょう!!
チケットは高松オリーブホール Hit’s、ローソンチケットL-コード64880にて販売中です。
またお電話(087-861-0467)、高松オリーブホールHP内予約フォームにて
ご予約も受付中です。
ぜひお越しくださいませ。お待ちしております。
Dunluce CastlePan-Celtic Night
2011.07.08.金.
19:00 Open/19:30 Start
前売り券:2,000円/当日券:2,000円(1d付)
ローソンチケットL-コード 64880
大竹 奏(フィドル),松阪 健(イーリアンパイプス)北村 剛(アイリッシュ・フルート)Pablo Shopen(フィドル,Vo)Michael Bedlow (Vo,マンドリン)
自由席
今日もシトシト雨降りさんですね。
でも元気に「yeah!yeah!yeah!」シリーズをお届けします!!
はてさて『Dunluce Castle<ダンルス・キャッスル>』とは?!
伝統的なアイルランド・ミュージックのバンドです。
といっても、いわゆる’バンド’とは若干イヤ大いに構成が異なります。
今日は私の「え?これ何やろ??」な視点から
楽器のご紹介をメインに進めていきたいと思います。
メンバーのプロフィールに物珍しい固有名詞が並んでいますよね。
実は先日Dunluce Castleのメンバーさんから、ステージ用の資料をお送り頂いたのですが、
楽器名がすべて横文字で書かれておりました。
イヤね、そりゃ「guitar」「bass」とかは読めますよ。
ただ見慣れない単語にブチ当たるたびに
let’s GOOGLE and 画像チェック。
そして、「おおおーー、これかあ!!なるほど~~~」と納得するのであります。
特に今回私が「人生初かも?!」なのが、
イーリアン・パイプス、ブズーク。アイリッシュ・フルート。
で、調べてみました。
まずは「イーリアン・パイプス」これはバグパイプの一種。
バグパイプといえば、コミック『キャンディ・キャンディ』のアンソニー(今でいうイケメン)が
丘の上で吹いていた楽器ではありませんかっ。
↑勝手に心は乙女系回想モードちゅう(笑)
が、残念ながら「イーリアン・パイプス」は一般的なバグパイプとはちょっと違うらしいデス。
イーリアンとはゲール語で「肘の」を指します。
というのも、イーリアンパイプスは、バグパイプと違って皮袋に空気を送り込むではなく
プレイヤーの肘に取り付けられた「ふいご」を使用するそうです。
ほおおーーー。
そして、ブズーキ。
ピックで演奏され、鋭い金属的な音が特徴的な洋梨を半分に割った形のボディと長いネックを備えた弦楽器。
マンドリンに似ていてる。
そうだったのか~~。
アイリッシュ・フルート
19世紀型の木製多鍵フルート。日本の篠笛にも似たシンプルな楽器。
なるほど~~。
いや~、未知のものは調べ甲斐あります。
というワケで、「あなたの知らない世界楽器」がてんこもりの
Dunluce CastleのLIVEに興味が湧いてきましたか?
ほんじゃ、こちら行ってみましょう!!
チケットは高松オリーブホール Hit’s、ローソンチケットL-コード64880にて販売中です。
またお電話(087-861-0467)、高松オリーブホールHP内予約フォームにて
ご予約も受付中です。
ぜひお越しくださいませ。お待ちしております。
Dunluce CastlePan-Celtic Night
2011.07.08.金.
19:00 Open/19:30 Start
前売り券:2,000円/当日券:2,000円(1d付)
ローソンチケットL-コード 64880
大竹 奏(フィドル),松阪 健(イーリアンパイプス)北村 剛(アイリッシュ・フルート)Pablo Shopen(フィドル,Vo)Michael Bedlow (Vo,マンドリン)
自由席
2011.07.06.水
ただ今リハがスタート致しました。
が、がーー、高松オリーブホール、えらいことなってます。
本日はホール内に入ったら
確実に ええええ?!まじ?!となるでしょう。
ほんまにほんま、ちょっとした事件かも知れません(笑
チケットをお持ちの方、大いに期待して下さい。
そして、迷われてる方々、
当日券もご用意できますのでぜひぜひ高松オリーブホールまで。
お待ちしております。
blues.the-butcher-590213
初DVD “BLUES AFTER HOURS” リリースツアー ..2011.07.06.水. ..18:00 Open/19:30 Start
当日券:4,500円(1d500円別)
ローソンチケットL-コード63982
永井“ホトケ”隆(Vo&G),沼澤尚(Ds),中條卓(B),KOTEZ(Vo&harp)
Opening Act 黒川桂吾&デビッド近藤
全席自由
が、がーー、高松オリーブホール、えらいことなってます。
本日はホール内に入ったら
確実に ええええ?!まじ?!となるでしょう。
ほんまにほんま、ちょっとした事件かも知れません(笑
チケットをお持ちの方、大いに期待して下さい。
そして、迷われてる方々、
当日券もご用意できますのでぜひぜひ高松オリーブホールまで。
お待ちしております。
blues.the-butcher-590213
初DVD “BLUES AFTER HOURS” リリースツアー ..2011.07.06.水. ..18:00 Open/19:30 Start
当日券:4,500円(1d500円別)
ローソンチケットL-コード63982
永井“ホトケ”隆(Vo&G),沼澤尚(Ds),中條卓(B),KOTEZ(Vo&harp)
Opening Act 黒川桂吾&デビッド近藤
全席自由